
- 防犯カメラ画像が証拠になって捕まることはあるの?
- 防犯カメラって、実際に抑止効果はあるの?
- マスクしていれば、特定できないでしょ?
防犯カメラが証拠となって、犯人を逮捕することは日常的にあります。
- 知人の顔が映っていた
- 映っていた犯人が、数日後に再び来店した
- 特徴のある服を着ていた
などの場合です。
顔が映っていても、犯人が特定できない場合もあります。
でも顔が映っていない場合でも犯人が特定できる実例はあります。

- こんにちは!もーやんmowyanです。
警察官在職30年以上の元刑事です。 - 実際に体験した事例を元に、説明します!
≫もーやんプロフィール はこちら
警察庁も、防犯カメラについては『警察捜査に欠かせないもの』と位置付けています。
≫警察庁ホームページ はこちら
【実例】防犯カメラ映像が強盗犯人の逮捕の決め手・証拠になる

最近でもちょいちょい起きるコンビニ強盗。
事件の発生状況から、お話しします。
事件の発生
正月を過ぎた頃、凍てつくような寒さの夜明け前。
その街では、午前4時すぎに通りを行き来するのは、新聞配達員ぐらいなもの。
黒のニット帽に白マスクの男が、あるコンビニエンスストアに入った。
コンビニでは、30歳台の男性店員がレジ周りで作業中。
男は、商品を見るでもなく、店内をぐるっと2周した。
突然、男は、右手に持った包丁を店員に突きつけ
低い声で
金を入れろ!
と脅し
左手に持った白いビニール袋を差し出した。

早くしろ!
店員は「はい」と言いながら、レジから5000円札と1000円札をビニール袋に入れ、男に手渡した。
男は、店外へ出て、走って南へ消えていった。
臨場
招集の連絡から50分後、事件現場へ臨場。
すでに鑑識作業が始まっていた。
強盗事件の被害者は、犯人の動きを、あまり覚えていないのが常だ。
包丁を突きつけられると、誰でも動揺する。。。やむを得ない。
犯人の動きのほとんどは、防犯カメラを確認しながら、店員の記憶を呼び起こす作業になる。
東の空がぼんやりと明るくなってきた頃、無線の声が響いた。

🔊 南へ約300mの別のコンビニで防カメ情報
午前3時30分頃、自転車に乗った男が東に立ち去るのを確認。
事件の30分前。
この情報が、のちに犯人逮捕のきっかけになった。
いわゆる「前足」。
🔊 自転車の男は、コンビニ店外から店内の様子を伺った後、店に入らずにそのまま立ち去り。
犯人の犯行直前の行動を「前足」と呼ぶ。
犯行直後は「後ろ足」だ。
強盗犯人は、別のコンビニの様子を伺ったが断念し、今回事件を起こしたコンビニを選んだ。
「自転車」という情報が、お手柄だった。
事件を起こしたコンビニの防カメには、「走って」逃げるところしか撮影されていなかったからだ。
防犯カメラ捜査
翌日も、付近の防犯カメラ捜査を徹底的にした。
刑事課の壁一面に貼った住宅地図に、防犯カメラで割り出した男の動きを書き込んでいく。
結果、一帯の約20台の防犯カメラに自転車の男が映っていて、犯人の動きがおおむね掴めた。

どの画像も、これと言った服装などの特徴点は見つけられなかった。
- 黒いニット帽
- 白マスク
- 黒い手袋
- 黒いジャンパー
- 黒いズボン
- 茶色の革靴
男は、午前3時頃から、3軒のコンビニに姿を現し、それらのコンビニには入らずに立ち去った。
その上でたどり着いたのが、今回、事件を起こしたコンビニだった。
自転車の特徴
自転車の特徴点を、徹底的に割り出す。
- 灰色ママチャリタイプ
- スタンドはセンタースタンド
- 前かごあり
- 前後輪の中央に反射材あり
- 後方からの反射材は後輪左側にあり
- ハンドルは、横一文字型
- ライトが、ハンドルのやや右側に付いている
他にも多数の特徴点を割り出した。

最後に挙げた特徴点の
- ライトが、ハンドルのやや右側に付いている
これが、後に自転車の割り出しの決め手となった。
通常、ママチャリのライトは、前輪の横の高さに付いているので、ハンドルに付けるのは、後から付けた部品の可能性が高い。
案外、珍しい特徴点だった。
アジトを絞る
防カメで、男の行動については、前足も後ろ足も、その経路を割り出すことが出来てきた。
壁一面の貼った付近の地図を睨め付ける。
後ろ足の最後、
経路の途切れた場所が、エリアのド真ん中だった。
これは、どういうことか?
- 途切れた場所から、自動車に乗り換えて逃走
- 途切れた場所で、全く違う服装に着替えて、徒歩で逃走
- 途切れた場所に、アジトがある
この3つしか考えられない。

その辺にアジトがある!
そう踏んで、翌日から徹底的に、特徴点の合う自転車探しを指示した。
自転車の発見
20歳代半ばの新人女性刑事から、僕のケータイに連絡が入った。
女性刑事は遠慮がちに言った。
「違うかもですが・・・似た自転車を見つけました!」
姿が途切れた場所にほど近いマンションの駐輪場だった。
送信されてきた画像で自転車を見る。
「間違いない!」
かわいい顔をした新人刑事のお手柄だった。


- その後の捜査で、強盗犯人のが住んでいたのは
自転車を置いていたマンションの少し離れたハイツと分かりました。 - 自転車の特徴だけで、逮捕はできませんが
これがきっかけで、様々な証拠が集まり、逮捕、起訴に至りました。
防犯カメラ 4つのお手柄
この事件における防犯カメラのお手柄は、たくさんあります。
ほんとうに防犯カメラが大活躍した強盗事件でした。

協力していただいた防犯カメラは、いろいろな用途で設置されています。
ほんとうにたくさんの方に協力を頂いて、捜査が実を結びました。
中でも、
- 何気なく、自宅の軒先に設置した防カメ
が一定数あって、設置した方によると、
- こんな形で、社会に貢献できて嬉しいです
- 人さまのお役に立てたなら、防カメなんて安いものです
とおっしゃりました。

ほんとうに頭が下がります。
「人さまのお役に立つ」という方法は、いろんな方法があると教えられました。
防犯カメラ 3つの効果
防犯カメラの効果は、たくさんあります。

1.犯人の特定
犯人の顔や車のナンバーなどは、犯人が特定できます。
そうでなくても、今回の強盗事件のように、犯人を特定する資料になることは、たくさんあります。
実際に、逮捕状請求のひとつの資料として、防犯カメラ映像を添付することは、日常的です。
2.視覚的な防犯効果
犯人特定の証拠になるからこそ、「犯罪抑止効果」が生まれます。
犯人の立場なら、
- 防カメで捕まるリスクがある
- 防カメの無い場所の方が捕まるリスクは少ない
と考えるのは当然のことです。
防犯カメラがある場所での犯行は避けるということです。
つまり防犯カメラが多い地域では、必然的に犯罪を抑止され、
安全な街になるということです。

3.安心感がある
防犯カメラが近所に設置されると、安心感が増します。
昔は「プライバシーの侵害だ」と言う方もいましたが、犯罪捜査目的以外で画像を見ることは全くありません。
最近では、この様な事を言う方も、あまり居なくなり、安心できると言う意見が多数派になりました。
心の安心は、実際の安全と、同じくらい大切なものです。
+1 社会貢献~みんなで防犯
今回の強盗事件の例の様に、1台の防犯カメラで犯人を特定できることは、案外少ないです。
でも、数台の防犯カメラ映像を精査、分析することで、犯人にたどり着くことは、よくあります。
つまり、1台よりも数台数か所の方が、防犯カメラの威力・効果を発揮すると言うことです。
家庭用防犯カメラのおすすめ機能
あなたも防犯カメラを設置してみませんか?
事業所や自治体が設置している防犯カメラは、1台20~30万円もするような高画質・高品質なものなのです。
でも一般家庭で、高価なものは必要ありません。
自宅に付ける防カメの機能として、あれば良いなぁ~と思う機能を、説明します。
1.Wi-Fi・スマホチェック機能
この機能が無ければ、SDカード等を取り出し、パソコンで確認しなければなりません。
スマホで画像チェックができれば、とても便利です。
2.ソーラー機能
この機能が無ければ、電源を取るために配線工事などが必要になったり、設置できない場所があります。
ソーラー機能があれば、電気工事の必要はありません。
たいていは内臓バッテリー付きですので、雨の日が数日続いても、問題なく作動します。
3.自動検知機能
自動検知機能が無ければ、大容量のSDカード等を入れておく必要があります。
自動検知にしておけば、人などの動きが無いときは録画しませんので、付属のSDカードでも大丈夫です。
4.夜間撮影機能
たいていの防犯カメラには付いていますが、一部の粗悪品には付いていないこともあるようです。
夜間撮影できなければ、設置する効果は半減以下です。
一般のご家庭におすすめの防犯カメラ
設置するなら、手頃な価格で、おすすめ機能の全てを網羅したカメラを選びましょう。
設置個所を選ばず、カンタンに設置できます。
ぜひあなたも社会貢献してみませんか?
≫ ココロアソビ なら自動販売機を設置すれば防犯カメラがほぼ無料で設置できる!
\完全無料サービス/
専門業者の情報
専門業者に頼むときは、見積り比較サイトで一括見積もりすれば、相場を知れます。
≫防犯カメラ 一括.jp なら掲載48社の中からサービス・費用で設置会社を紹介
\ご紹介 完全無料/
≫【EMEAO!】 ならコンシェルジュが約500社から最大8社を厳選して紹介
\完全無料サービス/
防犯カメラで社会貢献!ボランティアとして

防犯カメラを設置する目的は、2つあります。
- 自宅・店舗などで犯罪があったときの自衛・防犯
- 自宅・店舗の近くで犯罪があったときの社会貢献活動
防犯カメラを設置することで、近くで起きた犯罪の捜査に大いに貢献します。
また、設置するだけで、近くの犯罪抑止効果があります。
強盗事件の例の様に、1台の防犯カメラで犯人を特定できることは、案外少ないです。
でも、数台の防犯カメラ映像を精査、分析することで、犯人にたどり着くことは、よくあります。
つまり、設置している方々ひとりひとりの力で、犯人を捕まえていると言うことです。
ひとりひとりが、安全安心な街づくりに貢献しているんです。
あなたも社会貢献してみませんか?
刑事のやりがいについては、こちらの詳しく書いています。
≫【ベテラン警察官の本音】刑事の魅力・やりがい